虎視眈々~飛翔の響宴2020
・隙を見てじっくり機会をうかがう
・全てのアーティストにとって令和2年は見えないものとの戦いの時代
・この2020年を和太鼓 飛翔の記録に残す
2018年の自主コンサートを中心に2019年12月までに行った演奏風景を織り交ぜて作成しています。
江戸囃子・日本各地の祭等を取り入れたオリジナル曲の演奏は和太鼓の本来の音を追求しつつ、無意味な振りではないパフォーマンスを組み入れた「和太鼓飛翔」独特な音とステージを作り出します。
熟練した技、一打一打を大切にした打法でご覧くださる皆さまに心地よい音をお届け致します。
河乃裕季と和太鼓飛翔
【活動歴】
・1992年~1997年カナダ、台湾・北京、天津 海外公演
・1992年5月名古屋国際会議場「NGO国際委員会大会」
・1992年10月川越市制70周年記念行事「神無月夜IN喜多院」(後援・NHK)
・1998年~1999年日比谷公会堂・ 「建国記念の日」を祝う国民式典(総理・各閣僚出席)
・1998年11月ユネスコ協会主催、在住外国人の為の日本文化の紹介コンサート
1998年11月チャリティ和太鼓コンサート(江戸東京博物館ホール)-アジアとアフリカの子供と女性の人権を守
る為の-
・知的障害者の為の音楽鑑賞会2000年~2001年
・1992年~浅草七夕まつり/上野不忍池水上ステージ/上野弁天堂 他・夏祭
・1993年6月~外国大型客船歓迎セレモニー(中央区・晴海客船ターミナル)
詳しくはこちら>>>
詳しくはこちら>>>
最近のコメント