Rumina's Concert
15分という制限時間の中で、なるべく気楽に親しみやすいコンテンツにしたいと思い、聴きやすい小品を3曲並べて、簡単な曲目紹介のトークと、曲名・作曲者名のクレジットを入れました。
演奏部分はモノクロで、トーク部分は映画風にした所がこだわりです。
動画は繰り返しご覧いただけますので、視聴者の皆様のご参考になれば幸いです。
また、これを機に、私自身も今後、動画作成に力を入れて行きたいと思っています。
野田 留美奈
板橋区出身。3歳よりピアノを始める。
フランス国立パリ高等音楽院ピアノ科・室内楽科及び慶應義塾大学文学部文学科仏文学専攻卒業。
第42回全日本学生音楽コンクール中学校の部・東日本大会奨励賞受賞。
第43回全日本学生音楽コンクール中学校の部・東日本大会第1位受賞、受賞者演奏会(於・イイノホール)に出演。
ラモー国際コンクール(フランス) ピアノジュニア部門ファイナリスト。
第17回クラシック音楽オーディション(板橋区文化・国際交流財団主催)に合格、合格者コンサート出演。板橋区演奏家協会第17期会員となる。
これまで、ピアノを故山本壽賀子、江口文子、播本枝未子、御木本澄子、ドミニク・メルレ、ジョルジュ・プリューデルマハー、故マリー=フランソワーズ・ビュッケの各氏に、ソルフェージュを土田英介、ジャクリーヌ・シャランの各氏に、室内楽をジャン・ムイエール、ダヴィッド・ウォルターの各氏に師事。
また、タングルウッド音楽祭にて故レオン・フライシャー氏のマスタークラスを受講。
現在、板橋区演奏家協会理事。
詳しくはこちら>>>
詳しくはこちら>>>
最近のコメント